4つのセミナーを開催しました。
やさしいパソコン教室を開催しました
日時 1/7(火)11:00~12:00
1/15(水)14:00~15:00
タイピング練習後、Lessonの続きからスタートしました。辞書登録機能を使用して時短で入力できる方法を試したほか、表を挿入した案内文書の作成に挑戦しました。分からない時は職員へ声をかけてくれるので、一緒に考えながら進める事が出来ました。

ものづくりセミナー開催しました
「フエルトで鬼豆箱」を作ろう
開催日時:1/8(水)14:00~15:00
今回は全てグルーガンを使って作成しました。各パーツをサイズ通りに切り出し、作成手順を見ながら丁寧に組み立てていました。また、ものの貸し借りなども自主的にする場面もあり、コミュニケーションをとる事が出来ていました。
利用者より
- 久しぶりにもの作りセミナーへ参加出来て楽しかったです。シャーペンを持っていたので隣の方に貸すことが出来て良かったです。
- グルーガンで塗りながら張り付けるのが難しかったですが、奇麗に張る事が出来て良かったです。
- 少しいびつになった。

自己啓発セミナー開催しました
コミュニケーションの基礎を理解し「自分を表現しよう」
開催日時:1/10(金)14:00~15:00
人とどう話していいかわからない…そんな時に「何を」「どのように」話せばいいかを学びました。練習ではチェック表を使いチェックポイントを意識しながら話し合いをしました。自分を上手く表現できるきっかけになるといいですね。
利用者より
- グループの練習では、相手に質問したり会話を促したりをスムーズに出来ていたかわかりませんが、普段の会話でも取り入れられるように練習したいなと思います。
- グループの相手と話をし、相手の話をしっかり聞く事はできたが、相手を非難しないような言葉で相手に事実を伝えると言うのは難しいと思った。

就職セミナー開催しました
面接対策~面接官の視点を大切にした面接への準備と伝え方~
開催日時:1/29(水)13:30~15:00
面接の目的を理解し、実際にお辞儀の練習もしました。皆さん真面目に取り組んでいましたので、面接の際に活かし、合格を目指してください。
利用者より
- 面接で気を付けるべきことや、質問への答え方など様々な事を学び、有意義な話を聞く事が出来て良かったです。また、自分の癖もわかりましたので、落ち着いて話せるようになりたいです。
- 要点を再確認できたので、参加して良かったです。
